この度はオーストリアワインマーケティング協会のクリス・ヨーク会長及び日本市場担当者のヘレーネ・シャイドル、ミヒャエラ・ポイスが来日を予定しております。この機会にご来場の皆様と、是非交流いただければと思います。
今年は、過去最多となる26社のインポーターが出展、約90ワイナリーのアイテムをご試飲いただけます。そのうち、初のご紹介となるワイナリーは10以上。世界中で増々人気が高まるオーストリアワインのお取り扱いを、この機会に是非ご検討下さい。
2023年11月14日にホテル インターコンチネンタル 東京ベイにて、ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo (オーストリア大使館商務部) 及び、オーストリアワインマーケティング協会が業界関係者を対象としたオーストリアワイン試飲会及びセミナーを行います。
この度はオーストリアワインマーケティング協会のクリス・ヨーク会長及び日本市場担当者のヘレーネ・シャイドル、ミヒャエラ・ポイスが来日を予定しております。この機会にご来場の皆様と、是非交流いただければと思います。
今年は、過去最多となる26社のインポーターが出展、約90ワイナリーのアイテムをご試飲いただけます。そのうち、初のご紹介となるワイナリーは10以上。世界中で増々人気が高まるオーストリアワインのお取り扱いを、この機会に是非ご検討下さい。
日時: 2023年11月14日(火) 2部制、完全予約入替制
第一部 11:00 - 14:00
第二部 14:30 - 17:30
会場: ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 4Fルグラン
対象: 業界関係者 (参加費無料)
申込: オーストリアワイン大試飲会2023 &セミナー申込
フライヤーPDF: オーストリアワイン大試飲会2023 (PDF, 3.2MB)
オーストリアワイン大試飲会2023 出展輸入元連絡先・出展生産者一覧 (PDF, 0.6MB)
出展予定インポーター: 27社 (ABC順)
アルカン、エイ・ダヴリュー・エイ、アズマコーポレーション、BMO、大榮産業、エノテカ、
エステートワインズ、ファインズ、三幸蓮見商店 ハスミワイン、ヘレンベルガー・ホーフ、飯田、
岸本、日本グランド・シャンパーニュ、ヌーヴェル・セレクション、オルヴォー、
ピーロート・ジャパン(Laurenz V*)、ロシナンテ、相模屋本店、エス・ブリュッケ、Selesta、
セナー、スマイル、THE AFRICAN BROTHERS、VD'Oヴァンドリーヴ、ワインブリッジ、
ワインパラディース 鈴木金七商店、横田商店(Cobenzl*)
*協賛ワイナリー
日程: 2023年11月14日(火)
会場: ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 4Fアフロディテ
受講: 抽選各50名
申込: 上記、試飲会申込リンクよりお申し込みください (セミナー申込期限:10月23日(月))
時間: 12:00-13:30 ※ 英語開催 (通訳なし)
Speaker:
Ms. Miyuki Morimoto (Conrad Tokyo, Executive Sommelière)
Mr. Andreas Wickhoff MW
時間: 14:30-16:00
講師:森本美雪氏 (コンラッド東京 エグゼクティヴソムリエ)
現在、多くの産地のワインが高騰している中、オーストリアワインの需要は世界中で高まっています。その理由を紐解くべく、オーストリアワインの最新事情と、日本および世界でのオーストリアワインの状況の現在と未来を考察します。2つ目のセミナーでは、より日本市場の事情に特化し、現地へ渡航したばかりの森本氏が感じたオーストリアワインについて、その現在と未来を語ります。
※ワインの試飲がありますので、お車でのご来場及び20歳以下の方、妊娠のご参加はご遠慮下さい。
森本美雪 氏
コンラッド東京 エグゼクティヴソムリエ
2014年コンラッド東京に入社しソムリエとして勤務した後、2017年9月〜2019年8月まで海外でのソムリエ経験により国際感覚を磨く。
2019年9月より再びコンラッド東京にてソムリエとして勤務、現在に至る。
2018年 Court of Master Sommelier Advanced Sommelier Certificate
2020年 第9回 全日本最優秀ソムリエコンクール準優勝
2023年 第10回 全日本最優秀ソムリエコンクール準優勝
Andreas Wickhoff MW (アンドレアス・ヴィックホフMW)
Andreas Wickhoff is General Manager for Weingut Bründlmayer in Austria’s Kamptal and oversees, along with Willi and Edwige Bründlmayer, all operations of the estate. The domaine, situated in Langenlois, is organically, sustainably and ISO-certified. Ahead of commencing his job at this most prestigious estate in 2016, he was for many years managing director for a group of premium wineries from his native country. Before this, he worked as a sommelier and wine buyer in Corsica, France and Vail, CO, USA. Andreas graduated from the Institute of Masters of Wine in 2012 as the third and youngest Austrian winning 4 awards for particular areas of the rigorous exam.
Weingut Bründlmayer(ブリュンドルマイヤー) 総責任者
オーストリアのカンプタールにあるワイナリー、ブリュンドルマイヤーの総責任者として、ヴィリー・ブリュンドルマイヤーとエドヴィゲ・ブリュンドルマイヤーとともにワイナリーの全業務を管理している。ランゲンロイス村にあるこのワイナリーは、オーガニック栽培、サステイナビリティ、ISO認証を取得している。
2016年、この名門ワイナリーへの着任前は、オーストリアのプレミアムワイナリーの団体で長年マネージング・ディレクターを務める。それ以前は、フランスのコルシカ島とアメリカのコロラド州ヴェイルでソムリエ兼ワインバイヤーとして従事。2012年、オーストリア人として最年少、3番目のマスター・オブ・ワインとなり、難度の高い試験の特定の分野で4つの賞を受賞した。
左から 森本美雪 アンドレアス・ヴィックホフMW
【注意事項】
セミナーについて