オーストリア森林フォーラム in 東京
当フォーラムは林業、木質バイオマス、小水力発電技術、地域再生に向けたオーストリアからの提案として「2018森林・林業・環境機械展示実演会」(林業機械展)と同時期に開催されます。
オーストリアと日本の森林に関する専門家が集い、意見交換を行う当フォーラムは、両国の協力関係、展望などについて討論を行うまたとない機会となります。ご多用中とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
オーストリア森林フォーラムin東京
日程: 2018年11月18日(日)
時間: 13:00-14:30 フォーラム
14:30-18:00 相談会(フォーラム会場及び林業機械展会場)
フォーラム会場: 亜細亜大学日の出キャンパス
東京都西多摩郡日の出町平井1466-5
(林業機械展会場より徒歩約8分)
主催: オーストリア大使館商務部
日本語通訳付 / 参加費無料
フォーラム申込フォーム
ご参加の方には昼食(お弁当)を用意いたしますので、事前申込をお願いいたします。
オーストリア森林フォーラム in 東京 プログラム (PDF, 0.2MB)
<<基調講演>>
基調講演 1
「オーストリアの事例: 林業、木材加工、バイオマスエネルギーと小水力」
講演者: オーストリアサステナビリティ・観光省 マルティン・ネーバウアー 森林局本省部長
基調講演 2
「スマート林業(デジタル化)による収益向上」
講演者: 亜細亜大学 都市創造学部 岡村久和 教授
<<専門セッション>>
ブレイクアウト・セッション: 地域の資源を地域の資産に ~林業と小水力で循環型地域経済の実現~
講演者: 小水力開発支援協会 高澤奈々
講演者: WWS-JAPAN社 岡山秀行
<<相談会>>
参加企業については、上部イベント情報右の 「出展企業」 からご確認ください。
上記フォーラム詳細、オーストリアの森林技術に関するご質問は、オーストリア大使館商務部(Tel.: 03-3403-1777、E-Mail: tokyo@advantageaustria.org、担当:ルイジ・フィノキアーロ)まで、お問い合わせください。